スッキリして見やすい! 開発事業における無電柱化推進に向けたパンフレット
2025年4月11日
国土交通省都市局都市計画課が「都市計画法第29条に基づく開発行為における無電柱化について」のパンフレットを公開しています。 ↓PDFのダウンロードはこちらから↓ 都市計画法第29条に基づく開発行為における無電柱化について
2025年度 NPO法人電線のない街づくり支援ネットワーク 活動方針のご案内
2025年4月4日
はじめに 昨年は元旦早々に能登半島地震があり、その後も豪雨を受けると言う大変な災害から始まりましたが、その復旧は未だに10分の1と言われています。 また、今年は阪神淡路大震災から30年の年を迎えます。その被害の大きさは言 …
4/22開催、東京活動委員会のご案内~令和6年度 無電柱化推進のあり方検討委員会(2/25)の議論の行方に迫る‼~
2025年4月1日
こちらの勉強会は、NPO法人電線のない街づくり支援ネットワーク正会員、無電柱化を推進する市区町村長の会の会員様が参加できる勉強会になります。 「NPOの会員募集&お問い合わせ」はこちらから この度、当NPO東京支 …
小中学生向け&一般向けの三つ折パンフレット「無電柱化ってなに?」を作ってみました!!
2025年3月28日
【雑談コーナー】 こんにちは~ インターン生のFです。 今回は、「無電柱化」について、より色んな方に知ってもらうために 小中学生向けの「無電柱化ってなに?」パンフレット 一般向けの「無電柱化ってなに?」パンフレット を作 …
令和6年度 第1回 無電柱化推進のあり方検討委員会が開催されました!
2025年3月19日
令和7年2月25日に「令和6年度 第1回 無電柱化推進のあり方検討委員会」が開催されました。 この会での各資料へのリンクを以下に記載しております。 議事次第(PDF形式:73KB) 検討会規約および委員名簿(PDF形式: …
「開発事業における無電柱化の推進に向けたオンラインセミナー」が開催されました!
2025年3月19日
(引用元: 国土交通省) 令和7年3月11日に「開発事業における無電柱化の推進に向けたオンラインセミナー」が開催されましたので、ご紹介いたします。開催概要はこちらで確認できます。 開発事業の無電柱化を共に進めましょう! …
【終了しました】【正会員限定】3/25開催、第9回全国技術委員会OSAKA~『T-25の謎に迫る!~本当に必要か!?~ 第三弾!!』~
2025年3月6日
こちらの勉強会は、NPO法人電線のない街づくり支援ネットワーク正会員、無電柱化を推進する市区町村長の会の会員様が参加できる勉強会になります。 「NPOの会員募集&お問い合わせ」はこちらから 内容をご確認の上、下記 …
【一般のかた対象!ぜひご参加を!】”第1回” 無電柱化調査隊によるアンケートを実施中!!
2025年2月20日
こんにちは~! ◎作者の雑談コーナー ◎2025年春「無電柱化」一般人向けの意識調査のお知らせ!! 今回は一般人向けのアンケートなので、 気合入れてつくりました!! よろしくお願いします。 下記のアンケートに答えてくれる …
2024年までにインターン生が行った企画をご紹介します!
2025年2月20日
・・・無電柱化に関する現状調査やアンケート調査企画 ・・・無電柱化に関わる方や団体への取材企画 ・・・無電柱化フォトコンテストの実施企画 ・・・無電柱化の啓発を目的とした動画作成 …
【終了しました】インターン生企画 ”大学生対象「無電柱化」意識調査 アンケート”の実施‼
2025年2月13日
こんにちは~! ◎作者の雑談コーナー 寒い中、このページに辿り着いてくれてありがとう!! 辿り着くまで大変じゃなかった!? 私は、「無電柱化」の活動中である、大学生です!! いきなりだけど、アンケートに答えて欲し …