毎年インターン生がやっている「無電柱化(※電線・電柱を地下に埋設する取り組み)」の認知度調査を今年も実施します!
何かと問題のある現代の日本で無電柱化なんて…と思う方もいるかもしれませんが、電柱をなくすことで得られるメリットをちゃんと知ることができれば電柱が多すぎることに対して問題意識を持ってくれる方が増えてくれると思います!
以下のQRコードを読み込むことでアンケートのページに飛ぶことができます。数分で回答できるので、ぜひ協力していただきたいです!
【アンケート実施の背景】
-
災害時の安全性向上:強風や地震で電柱が倒れるリスクを減らす
-
街並みの景観改善:スッキリとした街路風景づくり
-
歩行者・車いす利用者のバリアフリー化
無電柱化された街並み(埼玉・川越)
これらは社会インフラとして長年議論されてきたものの、実際にどれほど大学生のみなさんに知られているかはまだまだ分かっていません。今回、自分たちの目線で「今どれくらい情報が届いているのか」を把握し、分析レポートとしてまとめます。
ご多忙のところ恐縮ですが、ぜひご協力をお願いいたします。
一人ひとりの回答が、無電柱化の未来を考える貴重なデータになります!