20250620NPO総会セミナーチラシ(案)(0512)

セミナーのチラシはコチラをクリックしてダウンロードできます。
ご案内のご協力をお願い致します。

◆名称・サブタイトル◆
第18回 NPO無電柱ネット総会セミナー
~近畿地方の無電柱化の現状と日本の観光地における無電柱化の現状~

◆本セミナーの目的◆
今回は、最近みられる近畿地方での無電柱化の動向と、日本の観光地における無電柱化の現状についてご講演いただく。
無電柱化を推進する団体として、当NPO会員のみならず、連携をしている無電柱化を推進する市区町村長の会会員である自治体職員を中心とした行政関係者、および一般の方々にも広く告知をして、無電柱化についての理解を深めてもらう場としたい。
会場は大阪で行うが、オンラインでも参加・視聴できるハイブリッド開催とし、広く全国から参加者を募る。

◆主 催◆
特定非営利活動法人 電線のない街づくり支援ネットワーク

◆後 援(予定)◆
一般財団法人 日本みち研究所
無電柱化を推進する市区町村長の会
特定非営利活動法人「日本で最も美しい村」連合

◆日 時◆
令和7年6月20日(金) 17:00~18:40

◆会 場◆
大阪市立総合生涯学習センター 5階 第1研修室(112名収容)
〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1丁目2-2-500 5階 大阪駅前第2ビル

★R大阪駅から大阪市立総合生涯学習センター(大阪駅前第二ビル 5階)への行き方
☆地下ルート 写真と地図でくわしくご案内
☆地上ルート 写真と地図でくわしくご案内

WEB:Cisco Webexで運営 申込後に本活動委員会の参加リンクをメールで送らせていただきます。
当勉強会は、会場とWEBのハイブリッド形式で行う予定です。
※参加者は、NPO会員、無電柱化を推進する市区町村長の会会員、その他無電柱化に関心のある自治体・企業・一般参加者を考えています。

◆講 師◆
国土交通省 近畿地方整備局 ご担当者様
国土交通省 道路局 環境安全・防災課 企画専門官 中屋正浩 様

◆当日のスケジュール(予定)◆
1.NPO無電柱ネット理事長 挨拶  髙田 昇    17:00~17:05(5分)
2.「近畿地方における無電柱化の現状」(仮題)   17:05~17:35(30分)
近畿地方整備局ご担当者
※質疑応答                     17:35~17:45(10分)
3.「日本の観光地における無電柱化の現状」(仮題) 17:45~18:25(40分)
国土交通省 道路局 環境安全・防災課  企画専門官 中屋正浩 様
※質疑応答                     18:25~18:35(10分)
4.事務局報告                          18:35~18:40(5分)
※上記の時間は、今後変更の可能性あり。

◆担当者の連絡先◆
特定非営利活動法人電線のない街づくり支援ネットワーク事務局  塚田 泰二
〒564-0032 大阪府吹田市内本町1丁目1番21号
電話:06-6381-4000 FAX:06-6381-3999  Email: tsukada@nponpc.net

◆交流会のご案内◆
総会セミナー終了後、交流会を予定しています。(会員限定)
場所:会場付近の飲食店
大阪市北区梅田1-2-2 大阪駅前第2ビルB2F
会費:5000円(予定)


◆参加申込フォーム◆