◆ 目 的 ◆
2016年施行の無電柱化の推進に関する法律の第10条に、「国及び地方公共団体は、無電柱化の日には、その趣旨にふさわしい行事が実施されるよう努めるものとする。」とあり、当NPOとして、法律の主旨に則り、全国ネットワークを活かした広報・啓発事業を実施し、多くの国民や自治体などに無電柱化の素晴らしさを訴求する。
このセミナーは、無電柱化を推進する市区町村長の会 令和7年度第2回勉強会を兼ねています。
◆ 主 催(共催) ◆
NPO法人電線のない街づくり支援ネットワーク
一般財団法人日本みち研究所
無電柱化を推進する市区町村長の会
◆ 後 援 ◆
NPO法人「日本で最も美しい村」連合
◆日 時◆
2025年11月11日(火) 15時~17時
◆場 所◆
一般財団法人 日本みち研究所 分室
東京都江東区木場2-7-15 第一びる別館北棟3階
30名程度の参加が可能
WEB併用:Cisco Webex (一般参加者OK)
◆当日のスケジュール◆
15:00 主催者挨拶
当NPO東京支部支部長 伊津元博
15:05 「デンマークの無電柱化の歴史と都市空間の現在」
国立研究開発法人土木研究所寒地土木研究所地域景観チーム主任研究員 岩田圭佑
15:45 質疑応答
15:55 「AIデータセンターが拓く都市変革と無電柱化の未来」
京都大学大学院経営管理研究部教授・当NPO顧問 大庭哲治
16:35 質疑応答
16:45 「地方の無電柱化推進計画の取組_沼津市の例」
一般財団法人日本みち研究所専務理事・当NPO顧問 森山誠二
17:05 NPOからお知らせ、閉会の挨拶
当NPO理事・事務局長井上利一
◆対 象 者◆
NPO法人電線のない街づくり支援ネットワーク 会員
無電柱化を推進する市区町長の会会員
一般市民
◆ 参加費◆
無 料
◆ 交流会(会員優先)◆
アジアン酒場 SUNRISE 木場店 17:30~ 会費:4000円
◆ 参加フォーム◆
◆ お問い合わせ◆
NPO法人電線のない街づくり支援ネットワーク
TEL:06-6381-4000
FAX:06-6381-3999
https://nponpc.net
事務局メール先(塚田) nponpc.t@gmail.com