日本の街を無電柱化で、安全安心で美しく!

国土交通省、民間ワーキンググループ 低コスト手法の提案の募集

無電柱化低コスト手法の募集

国土交通省 道デザイン研究会無電柱化推進部会 民間ワーキンググループ(WG)

国土交通省の指示により、無電柱化のさらなる整備促進に向け、最大の課題ともいえる低コスト化が期待できる直接埋設方式や小型ボックス活用埋設方式等の導入に活用できる製品や工法、また、単独や組み合わせでの使用により従来の電線共同溝方式よりもコスト低減が図れる技術を、民間WG(主査:井上利一事務局長)において、広く募集します。まだNETISの登録や、実際の現場での未導入の者につきましても、応募可能です。

応募にあたっての注意点としましては、従来工法よりも具体的にどれくらいのコスト縮減が出来るのか、具体的な割合・金額を明確に提示していただきたく思います。今後、実証データを取る場合は理論値、推定値でも根拠があればOKです。

例)電線共同溝方式に比べて、工期短縮・材料費削減でトータル30%のコスト削減が可能等

なお、応募いただいた製品・技術に関しましては、5月以降、東京で開催される民間WGにおいて、資料と共にプレゼンテーションを行っていただきます。(交通費・日当等は支給されませんことを予めご了承ください。)

現在、無電柱化事業への低コスト製品・工法の募集をしています(詳しくは下部インフォメーションのコーナーまで)当NPO会員以外の企業様でも広く募集をしています。

 

 

昨年提案頂いた製品・技術例

【本企画へのお問い合わせは】

NPO法人 電線のない街づくり支援ネットワーク 事務局:担当 井上

電話/06-6381-4000  FAX/06-6381-3999

MAIL/info@nponpc.net

当ホームページの問い合わせフォームからも承っております。

 

 

 

PAGETOP
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.