電柱は災害時に凶器に!

 


 先の阪神淡路大震災では、電柱が倒壊し、多くの方の人命を失い、人々の生活に大きな影響を与えました。この時最も被害の大きかった神戸地区の電話回線ケーブルの被災率(下記表参考)は、架空線が2.4%、地中線が0.03%と、地中線の被害が架空線の80分の1程度にとどまりました。 この数字を見ても、いかに、電線類地中化が災害に強いかがわかります。もちろん、復旧面では、架空線の方がコスト面や工期面でも、かなり安くて早い、という面はあります。

しかし、人命が損なわれても、架空線の方がいいのでしょうか?

(単位 100km)

被災率 被災延長 総延長
架空線 2.4% 1.0 41.5
地中線 0.03% 0.007 24.0

 

NTT資料 ※被災率はケーブル総延長に対する被災延長の割合

 

電柱の倒壊の激しかった、

阪神淡路大震災現場