日本の街を無電柱化で、安全安心で美しく!

NPOの活動

  • HOME »
  • NPOの活動

電線のない街づくり支援ネットワークの活動

目次

  1. 目的
  2. 内容
  3. 実績
  4. 各支部・委員会の活動報告
  5. 募集
  6. 無電柱化アンケート

目的

鹿児島天文館日本の街を、電線類地中化(無電柱化)で安全・安心で美しい街にするために!

現在日本には約3,300万本※1の電柱が建っているといわれています。
その電柱からはクモの巣のような電線や無機質な機器等が空を覆うように無秩序に張り出しています。

これまで、電柱や電線は、高度成長期日本の電力の供給に大いに役立ってきました。
しかし、景観という観点では普段、我々の視界を遮るだけの存在ですが、
ひとたび災害が起きれば人命を脅かす凶器に変わります。

撮影:長谷川弘直氏

1995年の阪神淡路大震災では、多くの電柱が倒壊しました。電線が切れたことによる火災も発生し、
さらに、倒壊した電柱が一刻を争う緊急車両の通行を妨げ現場到着を遅らせました。
もし、神戸や淡路の街がもう少し電柱や電線が地中化されていたなら
多くの人命が助かったかもしれません。

電線類地中化された街

私たちはこのNPOの活動を通して、
日本の街に美しい空を取り戻したい、
災害に強く、安全安心で住み良い街にしたい。
そして、“美しい国”を子ども達に残したい。

そういった思いのもと私たちは、日本の街を電柱や電線の無い、安全安心で、美しい景観の街にするために、
街づくりを行うすべての機関(不動産・デベロッパー・行政等)を支援していきます。

 

※1 特定非営利活動法人 電線のない街づくり支援ネットワーク 2009年調べ

目次に戻る

内容

1、無電柱化支援事業

電柱や電線の無い、安全安心で、美しい景観の街づくりを実施し たいと思っている、すべての機関(不動産・デベロッパー・行政等)を技術面・ノウハウ面で支援していきます。

2、電線のない街・街づくりなどに関わるシンポジウム

本NPOの活動を、広く市民に啓発していくことを目的に、電線のない街並みの素晴らしさや、安全性、必要性など、専門家によるパネルディスカッションなどを通して、わかりやすく解説して、市民の理解を醸成します。

2014/8/27 電線のない美しく安全なまちづくりフォーラム

2014/8/27 電線のない美しく安全なまちづくりフォーラム

3、美しい街づくりセミナー

電線類地中化(無電柱化)の技術面、ノウハウ、法制度等。このセミナーを受講すれば、電線類地中化のノウハウが学べる、専任担当者向けのセミナー。6回シリーズでこの分野の専門家をお招きして行います。

奈良町での美しい街づくりセミナー

2010奈良町での美しい街づくりセミナー

4、街並み見学ツアー

“百聞は一見にしかず”実際に電線類を地中化(無電柱化)した、住宅地や商業地などを見学して、電線類地中化に対する認知度をアップしていくためのツアー。専門家による解説付きで、楽しく学んで体験していただけます。

2010東京出版記念セミナー

2010東京出版記念セミナー

5、電線のない街並み形成に係る資格制度

電線類地中化(無電柱化)を実施している、又は実施しようとしている、技術者、実務担当者向けの資格制度です。この資格を取得することで、電線類地中化事業が円滑かつ効率的に推進できるというもので、本NPOで資格制度を創設し、認定をしていく予定です。

6、研究開発(無電柱化技術)

専門家や専門機関による電線類地中化(無電柱化)や電線のない街づくり、美しい景観形成に関する技術の研究開発を行います。国土交通省、大阪府、東京都などとも連携して、コスト削減、新工法、工期短縮など、新世代の無電柱化技術を研究開発しています。

DDBOX

DDBOX

7、広報活動(電線のない街づくり推進)

季刊『美空~MISORA~』の発行を通じて、本NPOの活動報告や、研究成果の発表、会員への情報提供・コミュニケーションを 図ります。

美空72号

美空72号

美空72号

美空72号

無電柱化の日に向けたチラシ

メールマガジン「美しい空をとりもどせ!」
「まぐまぐ!」と連携。登録は無料で閲覧できます。
https://www.mag2.com/m/0001694089
原稿も募集しています。
投稿のお問い合わせは、下記の「メールでのお問い合わせ」よりお願い致します。

NPOが目指す持続可能な開発目標

NPOが目指す持続可能な開発目標(SDGs)

目次に戻る

実績

法人経歴書

NPO法人電線のない街づくり支援ネットワーク 法人経歴書

目次に戻る

各支部・委員会の活動報告

編集中

大阪

東京

沖縄

北海道

中部

事務局・本部

 

目次に戻る

募集

会員募集

 <会費の種類>

会員の種類 入会金 年会費
個人 正会員 4,000円 6,000円
賛助会員 なし 3,000円
団体 正会員 20,000円 60,000円
賛助会員 なし 30,000円

会員募集&お問合せ

民間WG(ワーキンググループ)低コスト手法募集

国土交通省、民間ワーキンググループ 低コスト手法の提案の募集

出前授業依頼受付

https://nponpc.net/%E7%84%A1%E9%9B%BB%E6%9F%B1%E5%8C%96%E3%81%A8%E3%81%AF/%E5%B0%8F%E5%AD%A6%E7%94%9F%E5%90%91%E3%81%91%E3%81%AE%E7%84%A1%E9%9B%BB%E6%9F%B1%E5%8C%96%E5%87%BA%E5%89%8D%E6%8E%88%E6%A5%AD/

無電柱化アドバイザー依頼受付

「無電柱化アドバイザー派遣制度」をご活用ください!

現在受付中のセミナー

編集中

 

PAGETOP
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.