目次
理事長挨拶
私たちは無電柱化実現に求められる総合的な専門集団であり、応援団でもあります。その使命感と技術力を生かして、世界に類を見ない電柱大国を脱することをめざしています。
第一に意識づくりが望まれていることから、防災、交通安全、景観、電気・通信の安定供給、そして地域の価値を高めるために、無電柱化が不可欠であることを多くの実例をもとに伝え、訴える場を持ちます。
次に従来から実行したくてもコスト高がネックとなっていたことから、思い切った低コスト化手法や技術開発に取組んでいます。調査・設計・メーカー・施工等多分野の技術力を有していること、さらには国や地域、企業と連携することで、低コスト化の実現は日進月歩で進みつつあります。
また市町村や商店街、観光地等で無電柱化を望みつつも、手順から関係者の合意形成までどのように進めるのか悩みがつきものであることから、コンサルティング、事業支援をします。
適切な進め方、地域事情に合った計画・施工、そして地域活性化と一体となった成長戦略として取り組むことで、無電柱化はそれほど困難ではなく、必ず「やって良かった!」と思われるまちづくりです。そのためのサポート役となることを願っています。
定款
収支報告書
理事・顧問
会員企業
会員数
2019/12/3 現在 | 法人正会員 | 個人正会員 | 法人賛助会員 | 個人賛助会員 | 合計 |
大阪 | 25 | 13 | 0 | 2 | 40 |
東京 | 38 | 14 | 11 | 11 | 74 |
沖縄 | 8 | 2 | 0 | 0 | 10 |
九州 | 7 | 0 | 0 | 0 | 7 |
北海道 | 6 | 3 | 3 | 0 | 12 |
名古屋 | 9 | 1 | 14 | 0 | 24 |
合計 | 93 | 33 | 28 | 13 | 167 |
法人会員企業一覧
関連書籍
協力団体
無電柱化民間プロジェクト
日本みち研究所
CNCP
相互リンク